吉野石膏コレクションの海外展への出品
2015.09.18
ドイツのボンにあるBundeskunsthalle(ドイツ連邦共和国国立美術展示館)で開催される“日本が愛した印象派 JAPANS LIEBE ZUM IMPRESSIONISMUS: VON Monet bis Renoir/ JAPAN’S LOVE FOR IMPRESSIONISM: From Monet to Renoir”(会期2015年10月8日─2016年2月21日)に吉野石膏コレクションから以下の5点を貸し出します。
・ギュスターヴ・クールベ《ジョーの肖像 美しいアイルランド女性》ca.1872
・カミーユ・ピサロ《モンフーコーの冬の池、雪の効果》1875
・アルフレッド・シスレー《モレ=シュル=ロワン》1888
・ピエール=オーギュスト・ルノワール《庭で犬を膝に抱いて読書する少女》1874
・ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ《雪原で薪を集める人びと》1884
19世紀末から日本人収集家による印象派を中心とするコレクションが開始され、現在では公立・個人を問わず多くの良質なコレクションが日本において形成されています。同展は日本国内の代表的なコレクションから印象派の優品と、印象派の影響を受けた日本人画家の作品を合わせた80-100点を紹介するものです。日本国内でもこれだけの作品が一堂に会する展覧会の実現は難しいと思われる内容です。機会があればご覧ください。
Kunst- und Ausstellungshalle der Bundesrepublik Deutschland GmbH
Friedrich-Ebert-Alle 4
53113 Bonn